てぃーだブログ › ティーンのつれづれ日記 › 思うこと.. › 寂しい商店街

2008年10月20日

寂しい商店街

最近近所のお店がめっきり少なくなっているような気がします。
たぶん全国的な傾向なんでしょうけど、スーパーみたいな大型店舗がたくさんできるようになって小さな商店なんかが潰れるケースが増えてるんですよね。
スーパーが相手じゃ品揃えで勝負になりませんし、大量注文による低価格路線にもとても太刀打ちできません。
消費者としてはどうしても安くて便利な店を利用してしまいますから、仕方ないといえば仕方ないのかもしれません。わたしも買い物はもっぱらスーパーです。
でも昼間からシャッターが下りてて看板だけが残っている姿を見るとなんか寂しい気がします。昔商店街だった場所がシャッターばかりになってしまっている通りなんか見かけるとよけいそんな気がしてきます。
これも時代の移り変わりなんでしょうか。


同じカテゴリー(思うこと..)の記事
洋服
洋服(2010-02-11 20:23)

ビデオデッキ
ビデオデッキ(2009-05-28 20:10)

パソコンの裏技
パソコンの裏技(2008-05-11 01:15)

昔なじみの友人たち
昔なじみの友人たち(2008-04-22 04:56)


Posted by ティーン at 05:52 │思うこと..